fc2ブログ

2019-06

05 « 123456789101112131415161718192021222324252627282930 » 07

今日の1枚

2019-06-30 (Sun) 16:26[ 編集 ]



お友達の名前

なぞり文字となっておりクラスのお友達の名前を
書いていきます。

年中児です^^

今日の1枚

2019-06-26 (Wed) 15:55[ 編集 ]



幾何箪笥 感覚のお仕事です。

図形をなぞることで形の名称を覚えていきます。

箪笥6つの引き出しと提供枠が1つ、34種類の図形が入っています。

年中児です^^

今日の1枚

2019-06-23 (Sun) 17:03[ 編集 ]




砂文字板 言語のお仕事です。

子どもの文字の把握を助ける教具です。
何回もなぞることで文字の形を理解して行きます。

年中児です^^

今日の1枚

2019-06-15 (Sat) 13:15[ 編集 ]



幾何立体の籠

布をかぶせた籠の中に手を入れ立体を識別するお仕事です。
名称を覚えたり、環境の中にある物の形を立体と比べて探したりしていきます。

感覚のお仕事です^^


今日の1枚

2019-06-12 (Wed) 18:03[ 編集 ]



分類された絵合わせのカード

これは木の部分名称を覚えていくお仕事です。

この後名前の書いていない同じ絵のカードに
お名前の札を置いて正しく置かれているか確認します。

覚えるだけでなく、カードと同じ小さい木の本を作ると楽しいですね^^

言語のお仕事です。

今日の1枚

2019-06-09 (Sun) 15:54[ 編集 ]



『移動五十音』
言語のお仕事です。

物の名前をカードを使って絨毯に書いていくお仕事です。
透明のカードなので裏返しや、上下が逆になると間違いの訂正がしやすく
正しく文字を覚えていくにも良い教材といえます。

年中児です^^

今日の1枚

2019-06-05 (Wed) 19:00[ 編集 ]


園の花壇に植えたきゅうりが食べごろです。


DSCF7941_convert_20190605185118.jpg



年長児に収穫してもらいました。


DSCF7945_convert_20190605185151.jpg



包丁できゅうりを切って


DSCF7948_convert_20190605185225.jpg



みんなでおいしくいただきました ^^


ナスやトマトもたのしみです!





 | HOME |