fc2ブログ

2020-05

04 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 06

日常生活3

2020-05-20 (Wed) 12:43[ 編集 ]
日常生活この時期にお子様と一緒に出来る事。

ハサミ
お家でハサミの練習をされたい方、でも教材がない方は紙に線を書いてあげその線に沿って切るのがいいですね。
直線、波線、渦巻き等お子様と一緒に書いてもいいですね。
難しすぎるとお子様が嫌になってしまいますので、年齢によって加減してあげてくださいね。
切り終わった紙を画用紙などに糊で貼って飾っておくのも良いと思います。

ハサミはとても良い教具です。
しっかりと線を意識しないときれいに切れません。
始めはうまくできないとしても、繰り返し行うことで必ず上手に切れるようになります。

これから始める方(年少児も含みます)は以下注意してくださいね。
1『まずはさみを手から離さずに切れるようになる。』
これはハサミは握れば切れますが、指を入れたままハサミを開く動作ができるようになるのが小さいお子様は難しいのです。
2『ハサミを指に入れたまま立ち歩かない』
危険です。必ずハサミを閉じ、切るほうを手に持って立ち上がる。もしくはハサミを置いて立ち上がる。
3『ハサミを使用中は必ずお子様の隣に座る』
子どもはやり方を見て覚えます。
言葉がけをしながらだと難しいです。
ゆっくりと切っているところを見せてあげてください。

ハサミは危険な物でもあります。
使用中は十分注意をお願いいたします。

 | HOME |